オーシャン東九フェリー ご利用はこちら

事業案内

SERVICE

FERRY BUSINESS

[フェリー事業]

イメージ

フェリーびざん/フェリーしまんと
/フェリーどうご/フェリーりつりん

シンプルフェリー

全長 全幅 型深さ 満載喫水 総トン数
190.97m 27.00m 15.35m 7.117m 12,636ton
階層数 航行区域 最大搭載人員(旅客のみ)
7層
(Nデッキ~Fデッキ)
限定近海区域
(非国際)
266名
イメージ

フェリー船ではトレーラ、トラック、商品乗用車等の貨物に加え、個人の乗用車・旅客を輸送します。また、大規模自然災害時の緊急輸送手段として、阪神・淡路大震災(1995年)、東日本大震災(2011年)、西日本豪雨(2018年)等の事例から、既に欠くことのできない社会のインフラとして広く認識されています。
現在運航中のフェリー船4隻は2016年に一括建造したもので、省エネ対策として旧船に比較して約20%の燃料使用量を削減、CO2排出原単位約50%削減を達成、生産性向上対策として船内に自動ラッシング装置を設置、トレーラにはエア式ランディングギアを導入する等して、海上および陸上での労働負荷軽減を図っています。今後の急激な少子高齢化による人口減の時代への流れの中で、2030年代には次世代のフェリー船の投入が必要となります。カーボンニュートラルを実現する新しい燃料への対応、自律運航への取り組み、快適な通信環境の導入は必須です。安全運航を大前提としてユニークな発想で生産性の向上を実現するとともに、お客さまに信頼され愛されるフェリー会社を目指していきます。

貨物部門

モーダルシフトの受け皿として、社会インフラを担う

「モーダルシフトの受け皿として社会インフラを担っていきます」
少子化による人口減少に伴い国内貨物の輸送量は今後減少していくことは必定ですが、陸上輸送については2024年度から働き方改革関連法で運転手の労働時間の上限規制が始まり、トラック運転手の不足傾向が続き長距離の幹線輸送はトラックでは賄いきれないことが危惧されます。トレーラは船舶での無人航送が進んでいますが、今後は単車(有人トラック)についてもフェリーはその受け皿としての役割を担っていくとともにカーボンニュートラルに寄与できるものと考えます。
当社航路は、新しい高速道路の開通により、徳島は四国の東の玄関口、北九州(新門司)は九州北部・東部の玄関口として物流の拠点となっています。当社はトレーラを自社所有しており、ご要望に応じて寄港地周辺地間の一貫輸送の提供とトレーラの貸し出しが可能です。また、小口貨物の混載とバイクのパレット輸送も取り扱っています。
フェリーは定時性が高い利点を生かして、多種多様な貨物の輸送のご要望にお応えしてまいります。

イメージ イメージ イメージ

旅客部門

のんびり、ゆったりと非日常を楽しむ

「のんびり、ゆったりと非日常を楽しむ」
現在運航中のフェリー4隻は「シンプル」をコンセプトとしています。
レストランはビュッフェ等の対面式ではなく、食品自動販売機で24時間好きな時間に好きな量の食事をすることができます。
客室はモノクラス等級としました。個室(使用料別途)は全室オーシャンビューでプルマン式ベッドを採用した2名部屋、4名部屋とし、ペットと一緒に過ごせるWith ペットルーム(2名定員)もあります。相部屋はプライバシーが保てるように階段式の2段ベッドを採用した8名と16名定員です。バリアフリールームも設置しています。
HPは利用者が使いやすいことを念頭に、スマートフォンから操作しやすく見やすいデザインとし、乗船にかかわる情報はチャットボットで24時間対話形式で入手できる等適宜アップデートしています。予約はインターネットが便利でお得な設定となっています。
船の旅は非日常、海上からの陸地の眺めは新たな体験となります。是非、のんびり、ゆったりした時間をお過ごしください。

主要航路図

INTERNATIONAL BUSINESS

[外航事業]

イメージ

M/V PRINCE OF NATURE

木材チップ船

全長 全幅 型深さ 載貨重量トン数 総トン数
199.90m 32.20m 22.80m 49,899MT 41,151MT

王子ホールディングスグループの一員として製紙原材料輸送を目的としたチップ専用船 M/V PRINCE OF NATURE 1隻を定期傭船運航し、東南アジア、オセアニア、北米等の地域から日本国内及び中国の王子ホールディングスグループ各工場へ輸入木材チップの輸送をしております。
就航中の「M/V PRINCE OF NATURE」は、EEDI (エネルギー効率設計指標)規制に適合しており、尚且つ、2023年1月より適用開始のEEXI (就航船のエネルギー効率指標)規制にも適合しています。また、環境に配慮したNOx(窒素酸化物)3次規制にも対応しており、主機にEGR(排ガス再循環装置)並びに、補機にSCR(選択還元触媒脱硝装置)を装備。SOx(硫黄化合物)及びPM(粒子状物資)規制に対しては、SOxスクラバー(排ガス浄化装置)も装備している最新鋭船になります。
 
加えて、東南アジア、日本近海等から国内外の王子ホールディングスグループ各工場向け原燃料輸送(石炭、PKS等)の撒積貨物配船を適正運賃で輸送するよう研究、提案し東南アジア向け輸出も含めて新規業務を拡大していきたいと考えております。
 
変化の激しい経済環境下、荷主殿のニーズに対して柔軟且つ迅速に対応すると供に、運航にあたっては船主殿と緊密に連携し、海難事故の防止及びますます厳しくなる環境保全対策に万全の体制を構築し、外航海運部門としてより幅広い業務展開を行いえるよう努めてまいります。

イメージ

COASTAL BUSINESS

[内航事業]

イメージ

在来船 CARGO SHIP

社船

船 名 総トン数 重量トン ハッチサイズ(m) 艙内仕様
王陽丸 498 G/T 1,700 D/W 42.00×9.60×6.60 完全箱型・
全鉄張
王隆丸 237 G/T 730 D/W 32.00×7.60×5.45 完全箱型・
ボトム板張

定期傭船

船 名 総トン数 重量トン ハッチサイズ(m) 艙内仕様
平成丸 499 G/T 1,650 D/W 40.00×9.50×6.60 箱型・
全ステン張
第八大濱丸 199 G/T 640 D/W 31.20×7.60×5.25 完全箱型・
ボトム板張

他運航船

船 名 総トン数 重量トン ハッチサイズ(m) 艙内仕様
みさき丸 285 G/T 880 D/W 32.40×7.70×5.60 完全箱型・
ボトム板張

RORO船 ROLL-ON/ROLL-OFF SHIP

社船

船 名 総トン数 重量トン 貨物搭載量
海王丸 13,624 G/T 7,000 D/W シャーシ192台
乗用車200台
天王丸 13,624 G/T 7,000 D/W シャーシ192台
乗用車200台

他運航船

船 名 総トン数 重量トン 貨物搭載量
神王丸 13,620 G/T 7,000 D/W シャーシ192台
乗用車200台

内航課は「RORO船事業」「在来船事業」の二本柱を中心に、お取引各社様に海上輸送の諸案を提言・実施し、安全と安心を最優先に運航しております。

「RORO船事業」は、社船として2019年6月「海王丸」、2019年11月「天王丸」の同型姉妹船(13,624G/T)が東京~苫小牧を主とした定期航路に就航いたしました。当該船舶の特徴は、旧RORO船と比較して約10%以上の燃料使用量削減、CO2排出原単位を約50%削減、主機は環境への低負荷対応型の電子制御エンジンを搭載、航行補助にフィンスタビライザー・バウスラスター/スタンスラスター装備に加えて、操縦性能を高めるシリングラダーを採用、港内操船の安全性を確保しております。
運航支援に関する装備は、衛星通信(VSAT)によるインターネット環境を利用したシステムを導入しており、航路選定・安全操船に努めております。
生産性向上対策として、北海道航路では国内初となる自動ラッシング装置を船内に装備しており、荷役における労働負荷軽減の一助を担っております。

近年は想定を上回る異常気象が毎年発生しているため、運航効率の悪化が顕著となっており、更に船舶運航の生命線とも言える、船員不足が大きな問題となっております。これらの問題に対応する為、運航支援システムを導入し航路最適化による省エネ・省力の推進、船員問題においてはRORO船の全船員室に風呂・トイレ、インターネット設備を完備し、船内環境の改善を図っております。
しかし、これらの改善策だけでは限界があり、法改正を含めた対応を、官民一体で取り組むことが喫緊の課題となっております。
カーボンニュートラル社会への実現は、避けては通れない問題となっており、今後も積極的に取り組んでまいりたいと存じます。

イメージ
イメージ
主要航路一覧